
西鉄電車・駅施設
-
- ホームフラッグ
- 『ホームフラッグ』は乗車ホームと降車ホームに位置し、乗客の導線に沿った訴求が可能です。
詳細
-
- コンコースフラッグ
- 福岡(天神)駅の乗降客の約6割が利用する北口コンコースに掲出する『コンコースフラッグ』は訴求力・注目率は抜群です。
詳細
-
- LCDシート
- 北口改札『アドピラー』の間に位置する大型シート広告で、降車する利用者に対してより強く訴求できる媒体です。
詳細
-
- コンコースビジョン
- 福岡(天神)駅北口外コンコースの柱に設置されたデジタルサイネージです。16ヶ所の画面に同期放映いたします。
詳細
-
- デジタルロングボード 短期
- 縦1,335×横5,290mmのマルチディスプレイが福岡(天神)駅北口コンコース東西の壁面にそれぞれ5画面設置。東西10画面が同期する迫力ある広告放映が可能な媒体です。
詳細
-
- デジタルアドピラー
- ソラリアステージビル1F通路に設置されたデジタルサイネージです。連続した東西に延びる柱6本の南面に1面ずつ設置され同期放映いたします。
詳細
-
- デジタルアドビュー
- 福岡(天神)駅の1番線・3番線車止めに設置された1社ジャック放映に対応したデジタルサイネージです。高輝度、高精細の画面クオリティを持ち、音声出力にも対応しています。
詳細
-
- デジタルアドビュー 太宰府
- 太宰府駅外コンコースに設置されたデジタルサイネージです。改札口横に110インチの大型画面で、音声出力も可能な注目率の高い媒体です。
詳細
-
- 天神高速バスターミナルビジョン(短期枠)
- 九州内外の高速バスの発着拠点として、多くの方に利用されているバスターミナルに計16面設置されているサイネージです。
詳細
-
- ツインシートスーパーMAX
- ステージ広場のガラス面を最大限に使った媒体です。
詳細
-
- 大型タペストリー&ツインシート
- 大型タペストリーとツインシートのセット掲出。駅利用者やステージ広場通行者に対して立体的な訴求が可能です。
詳細
-
- 大型タペストリー
- ステージ広場の天井から吊るされる『大型タペストリー』は駅利用者やステージ広場通行者へ大きなインパクトを与えることができます。
詳細
-
- 大型タペストリーMAX
- 大型タペストリーMAXは、通常サイズの約1.5倍!迫力のある広告展開が可能です。
詳細
-
- ツインシート
- ステージ広場のソラリアビジョン横のガラス面に掲出する『ツインシート』は、駅利用者やステージ広場通行者への訴求ができます。
詳細
-
- ツインシートMAX(3倍)
- ステージ広場のガラス面をワイドに使った媒体です。
詳細
-
- アドスロープ
- 中央階段横のエスカレーターを利用する多くの人々に訴求できる「アドスロープ」は、大きな広告効果が期待できます。立体物の掲出、シートでの掲出も可能です。
詳細
-
- アドフェイス
- 1番線の東側(降車専用ホーム)と3番線の西側(乗車専用ホーム)の計10本の柱に掲出する『アドフェイス』は、ホームを行き交う多くの乗客に対して大きな訴求力があります。電車を待つ乗客と対面して接触できる媒体です。
詳細
-
- エスカレーター壁面シート
- 福岡(天神)駅、メイン階段横のエスカレーター壁面に掲出される「エスカレーター壁面シート」は大型で駅利用者やステージ広場通行者への訴求が可能です。
詳細
-
- エスカレーター壁面シート 全面版+アドステップ
- 福岡(天神)駅、メイン階段横のエスカレーター壁面の全面と中央階段側面にシート広告を掲出します。非常にインパクトのある媒体で、駅利用者やステージ広場通行者への強い訴求が可能です。
詳細
-
- キャラクターシート
- 駅構内の柱や壁面などに形状にとらわれることなく、自由な形で掲出が可能な媒体です。
詳細
-
- スペースアール
- ホームに向かう乗客に対して対面での広告掲出が可能なため、高い注目率が期待できます。デジタルアドビューとのセットの掲出も可能です。
詳細
-
- ビッグ8 Ⅰ・Ⅱ
- 1・3番線のホーム壁面に設置された大型ボードです。B0ポスター8枚分のスペースで、インパクトのある展開が可能です。
詳細
-
- ときめきひろば
- 福岡(天神)駅のコンコースでサンプリング・ミニイベント・ディスプレイなどとして利用できるスペースです。交通広告とのメディアミックスで販促効果も倍増します。
詳細
-
- 自動改札機ステッカー
- 改札通過時に自然と視線が集まるので、接触率が非常に高く、高い反復効果が期待できる媒体です。
詳細
-
- 集中貼りポスター
- ポスターの連貼り掲出掲出が可能な媒体です。
詳細
-
- B0ワイドセット
- B0ポスターを2連貼りで掲出するボードを5駅セットにした媒体です。
詳細
-
- 連貼りセット
- 西鉄天神大牟田線の主要駅および貝塚駅、それぞれに連貼りでポスターを掲出することでインパクトある訴求ができます。福岡・北九州都市圏セットは北九州モノレール、筑豊電気鉄道もセットになっており、福岡県全域をカバーできます。
詳細
-
- 福岡都市圏ボードセット
- 福岡都市圏主要駅5駅に掲出できるボードセットです。
詳細
-
- B3フラッグ
- 学生利用の多い福岡近郊駅のフラッグセットです。乗降時に目線が集まりやすい改札口付近やホームに掲出します。
詳細
-
- アドステップ
- 階段を上るときに必ず目につき、大きなスペースで高い認知率が期待できる媒体です。
詳細
-
- アドフロア
- 『アドフロア』は、改札口周辺の目立つ場所に掲出することができます。サイズや形を自由に演出できるため、広告効果がさらにアップします。
詳細
-
- ホームスクリーン
- ホームで電車待ちの乗客へ対面で訴求が可能です。
詳細
-
- 壁面ステッカー
- ホームにつながる階段やエスカレーター横の壁にB0サイズのシートを3枚掲出いたします。
詳細
-
- 駅柱巻き
- 駅構内にある柱を使った媒体です。1ヵ月からの長期掲出が可能です。
詳細
-
- エスカレータースロープ
- 薬院駅入口1Fから改札へ向かうエスカレーター間を利用した媒体です。
詳細
-
- 薬院駅ジャック
- 薬院駅は地下鉄3号線や博多駅方面への乗換駅として年々学生をはじめとした利用者が増えている駅です。通勤通学で駅を利用する人たちに対して、複数の駅構内媒体を使って多面的な訴求が可能です。
詳細
-
- メディアボックス
- 西鉄電車をご利用のお客様にタイムリーな情報を提供するインフォメーションコーナーです。
詳細
-
- 建植看板
- 店舗・施設の最寄りの駅に掲出できますので、商圏エリアにあった広告展開ができます。長期掲出による駅利用者への反復効果が期待でき、店舗・施設の利用促進に直結する媒体です。
詳細
-
- パネル看板
- 様々なサイズ、掲出場所の展開があるパネル看板。長期掲出することによって、駅利用者への反復効果が期待できます。駅近くの店舗や施設の利用案内に最適です。
詳細
-
- 電照看板
- 内照式で看板広告の中でもグレードの高い媒体として認知されています。長期掲出による駅利用者への反復効果が期待でき、店舗・施設の利用促進や企業・商品イメージの向上に適した媒体です。
詳細
-
- 駅貼り(天神大牟田線・貝塚線)
- 商圏にあった駅を複数選択したり、最寄りの駅だけの掲出も可能です。福岡都市圏セットや全駅貼りセットなどのお得なセットもご用意しております。ご予算に応じたてフレキシブルに出稿いただけます。
詳細